メイドマスター序盤の難所チャプター4-6を攻略するための効率の良い進め方/強化に役立つアイテムをゲットする方法8選

メイドマスター序盤攻略
目次

序盤の難所チャプター4-6を攻略するための効率の良い進め方

メイドマスターのチャプター4-6からまったく進めなくなりました。

チャプター4-6の画面
進めないチャプター4-6

冒険で集まったアイテムで能力強化をしながらゲームを進めてきましたが、チャプター4-6からまったく進めなくなりました。

★6キャラを5人にしチャプター4-6を無事クリア。

私が★6キャラを5人ゲットした以下の2つの方法をご紹介いたします。

  1. リセマラで★6キャラをゲットする
  2. ガーネットを1600貯めて10連ガチャをする

①リセマラで★6キャラをゲットする

ポテリング

私が序盤の難所、チャプター4-6をクリアしたときのパーティー編成をご紹介します。

全員が★6メンバーで攻略しました。


アクロバット
アクロバット

ファイター
クレイモア
クレイモア
ファイター
ブリー
ブリー
キャスター
メーテル
メーテル
キャスター
セイア
セイア
スナイパー
★6のパーティーメンバー

★6キャラを5人にするには、リセマラで最低でも3人はゲットしたほうがいいです。

リセマラの方法はこちらの記事で解説しています。

②ガーネットを1600貯めて10連ガチャをする

リセマラで★6キャラを3人ゲットしたあとは、ガーネットを1600貯めて10連ガチャをします。

召喚メニュー
補給センターを押す
召喚ガチャ
人材ガチャ

ガチャの★6が出る確率は18%なので、10連ガチャで2人は出やすい確率です。

ポテリング

私の結果は確率通り★6が2人出ました。

ガチャの結果
★6が2人出ました

ガチャには「メイドガチャ」と「ピックアップガチャ」の2種類があります。

「ピックアップガチャ」は13人の★6キャラの1人がピックアップされています。

ガチャ50回以内で必ずピックアップされたキャラを獲得できます。

「メイドガチャ」はピックアップされたキャラがいない普通のガチャになります。

ピックアップされたキャラが獲得したいキャラの場合は「ピックアップガチャ」がおすすめです。

ガーネットを1600貯める方法

チャプター4-6時点でのガーネットの数は1400ほど貯まっていると思います。

クエストをクリアできるものは行い、報酬でガーネットを獲得しましょう。

「ノーマルクエスト」でガーネットを獲得できます。

ノーマルクエスト
ノーマルクエスト

序盤の難所チャプター4-6をクリアしたパーティーメンバーのステータス

序盤の難所チャプター4-6をクリアしたパーティーメンバーのステータスは次のとおりです。

戦闘メンバー
パーティーメンバー
スクロールできます
キャラ名レベルスキルレベル
アクロバット
アクロバット
Lv.34パッシブ:Lv.5
アクティブ:Lv.3
アルティメットLv.2
ブリー
ブリー
Lv.34パッシブ:Lv.3
アクティブ:Lv.3
アルティメットLv.3
クレイモア
クレイモア
Lv.34パッシブ:Lv.5
アクティブ:Lv.4
アルティメットLv.4
セイア
セイア
Lv.34パッシブ:Lv.3
アクティブ:Lv.2
アルティメットLv.3
メーテル
メーテル
Lv.24パッシブ:Lv.1
アクティブ:Lv.1
アルティメットLv.1
キャラのレベル

キャラの能力強化アイテムを効率良く取得し、レベルアップする方法をご紹介いたします。

  • ドーナツボックスで指揮力を回復しながら物資探索の周回をする
  • 貯まった能力強化アイテムで主要キャラのレベルを上げる

ドーナツボックスで指揮力を回復しながら物資探索の周回をする

主要キャラのレベルとスキルを上げるために、これまでの冒険で貯まったドーナツボックスで指揮力を回復しながらチャプター3の物資探索の周回をします。

ドーナツボックス
ドーナツボックス
ポテリング

指揮力は行動力のことで、0になるとチャプターが進めなくなります。

1回の探索で指揮力が17~22減りますが、足りなくなったらドーナツボックスで指揮力を回復しながシルバー、Exp、スキルの全か所を順番に周回します。

途中でマスターレベルが上がると全指揮力を回復するので、ドーナツボックスは1個ずつ使うのがおすすめです。

物資探索画面
物資探索
物資探索の画面
シルバー、Exp、スキルを順番に周回する

レベルを上げる戦闘レポートが必要な人は物資探索よりもチャプター4-5の周回が多くもらえるのでおすすめです。

貯まった能力強化アイテムで主要キャラのレベルを上げる

探索周回で貯まったアイテムで主要キャラの能力強化をします。

能力を上げるアイテムは次の3つです。

  1. 戦闘レポート
  2. スキルマニュアル
  3. チップをセットする

①戦闘レポートでキャラのレベルを上げる

戦闘レポートを使って主要キャラのレベルを上げます。

戦闘レポート
戦闘レポート
メイド管理
メイド管理を押す
レベルアップ画面
戦闘レポートでレベルを上げる

②スキルマニュアルでキャラのスキルレベルを上げる

スキルマニュアルを使って主要キャラのスキルレベルを上げます。

スキルマニュアル
スキルマニュアル
メイド管理メニュー
メイド管理を押す
スキルアップ画面
スキルのレベルを上げる

スキルはパッシブスキル、アクティブスキル、アルティメットスキルがあります。

レベルが上がるごとに必要なスキルマニュアルとシルバーが多くなるため、序盤では1つのスキルを特化して上げるのは難しく、まんべんなく上げていくことになります。

③チップをキャラにセットする

主要キャラにチップをセットします。

メイド管理
メイド管理を押す
チップセット画面
チップをセットする

セットするチップにより攻撃力や防御力、回避などさまざまな能力が上がります。

チップの組み合わせによって自分好みの能力強化ができます。

チップにも★ランクがあり★6が最高ランクで、★が多いほどチップ効力の上昇効果が高いです。

チップは「ガーネット」か「チップ補給チケット」を使用することでガチャから取得することができます。

チップ補給チケット
チップ補給チケット
召喚メニュー
補給センターを押す
チップガチャの画面
チップガチャ

チップガチャは高能力のチップが出る確率がメイドガチャより渋く★5で19%、★6は7%の確率になっています。

無課金ユーザーがキャラの強化に役立つアイテムをゲットする方法8選

無課金でゲームを進めていくためにはこつこつとキャラの強化をしていく必要があります。

キャラの強化に役立つアイテムを獲得する方法8選をご紹介いたします。

  1. ログイン報酬
  2. メールからアイテムをもらう
  3. 補給センターでアイテムを購入
  4. デイリークエストをする
  5. キャラの派遣でアイテムをゲットする
  6. マンションで作ったアイテムを回収する
  7. 物資探索をする
  8. オベリスクにキャラを配置する

①ログイン報酬

ログイン報酬
ログイン報酬

ログインすると、最初にログイン報酬の画面にはいり報酬を受け取れます。

②メールからアイテムをもらう

メニューメール
メール

アイテムが届くとメールに赤丸がつきます。

メールを開きアイテムがもらえます。

③補給センターでアイテムを購入

アイテム購入画面
お得にシルバーでアイテム購入

1日に3種類、シルバーでお得にアイテムが購入できます。

④デイリークエストをする

デイリークエスト
クエスト

デイリークエストをするとダイヤやアイテムがもらえます。

デイリークエストのほかにもウィークリークエスト、ノーマルクエストもあります。

⑤キャラの派遣でアイテムをゲットする

キャラの派遣
キャラの派遣

キャラを派遣するとアイテムをもらうことができます。

ポテリング

派遣先によってもらえるアイテムが違います。

派遣先は全部で10か所あり、派遣先によって派遣できるキャラのレベルと人数が決められています。

10か所全部に派遣する場合は24人のキャラが必要になります。

欲しいアイテムの派遣先必要キャラレベルを見て、レベルを上げて派遣しましょう。

キャラを派遣してもパーティーからはいなくならないので戦闘はできます。

⑥マンションで作ったアイテムを回収する

ドーナツボックスを作成する
ドーナツボックスを作ってくれる

マンションではキャラと家具の配置ができます。

床や壁、家電も家具屋で購入することができ、家具によってはアイテムを作成してくれるものもあります。

⑦物資探索をする

物資探索画面
物資探索
もらえるアイテム
ランダムで1~3個もらえます

チャプターの物資からシルバー、戦闘レポート、スキルマニュアルのアイテムを取得することができます。

取得アイテムによって必要指揮力がそれぞれ違います。

ポテリング

スキルマニュアルが一番多く指揮力を消費します。

⑧オベリスクにキャラを配置する

オベリスク画面
オベリスクを押す
オベリスクの画面
オベリスク

チャプター画面の下からオベリスクに入りキャラを派遣できます。

それぞれの階で取得できるアイテムが違います。

登場する敵も階によって物理ダメージを受けない敵や魔法ダメージを受けない敵など、さまざまな敵がいるため、クリアする敵によってパーティーを変える必要があります。

キャラを派遣してもパーティーからはいなくならないので戦闘はできます。

さいごに

メイドマスター
メイドマスター

今回は「メイドマスター」の序盤で進めなくなった人や、強化に役立つアイテムを獲得したい人に向けて

メイドマスター序盤の難所チャプター4-6を攻略するための効率の良い進め方/強化に役立つアイテムをゲットする方法8選をご紹介いたしました。

この記事が少しでもお役に立ち、よりゲームを楽しんでいただけたらうれしいです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

無類のゲーム好き主婦。
暇さえあればスマホゲームをしています。
好きなゲーム:RPG、ストラテジー

コメント

コメントする

目次